【本だな】完全解説 装束の描き方


 誠文堂新光社は1月16日、「完全解説 装束の描き方」を発売する。

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2023年1月16日(月)に、『完全解説 装束の描き方』を発売いたします。

装束は平安中期以降、朝廷・公家社会における礼儀礼節を重んじる公服として確立し、その後1000年以上の歴史を積み重ねてきました。時代の流れの中での若干の変容があったものの、現代の皇室行事・宮中儀式、神社にて着用されている、世界でも稀にみる衣装です。

その神聖で優美な佇まいに魅了される者は多く、様々な時代の宮中を舞台にした漫画やアニメ、ライトノベルなどのエンターテインメントを彩るには欠かせないアイテムです。
特に女性の装束として有名な「十二単」は宮中の女房たちが華美を競い合い、時には物語の牽引役ともなりました。

本書では、最も華やかでかつ、宮中のお仕事服として機能した、平安中期の装束に注目。安倍晴明や、清少納言、紫式部などが活躍した世界を彷彿とさせる衣装を取り上げます。

装束の基本知識を踏まえ、男女のキャラクターが着用した時の形やシワの出来方など、描くときに必要なポイントを抑えながらふんだんなビジュアルで解説します。また、装束の正確さだけでなく巧みなデフォルメのテクニックにより、装束を着用したキャラクターが生き生きと動き出すかのようなイラストの描き方も伝えます。

\『描きテク!』シリーズのプレスリリースはこちらから!/
★『増補改訂 リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001323.000012109.html

★『新版 幻想的な背景を描く』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001316.000012109.html

★『完全解説 刀剣キャラクターの描き方』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001260.000012109.html

【目次】

【著者プロフィール】
ながさわとろ
漫画家。ユニバーサル・パブリシングに所属しており、数多の漫画の描き方技法書を手がける。著書に『和装キャラクターの描き方』(誠文堂新光社刊)『筋肉男子の描き方』(コスミック出版刊)『マンガで伝授 デッドライン仕事術』(朝日新聞出版刊)など多数。

【書籍概要】
書 名:完全解説 装束の描き方
著 者:ながさわとろ
仕 様:B5判、160ページ
定 価:2,200円(税込)
発売日:2023年1月16日(月)
ISBN:978-4-416-52135-9


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒